いまSNSで話題沸騰中、あの紗栄子さんも愛用している『みんなでみらいを 米ぬか酵素洗顔クレンジング』を私も早速使ってみました。

添加物を一切使わず、自然の米ぬかと小麦のぬかのみを使用した洗顔クレンジングパウダーです。
たった一回目の使用でも娘も褒めてくれるほどのツルッツルなお肌になれたのは、ちょっと感動体験でしたー!
「これは心からオススメしたい!」と強く感じたので口コミレビューすることにしました。
なお、
などと疑問もあるでしょうから、使い方も実証していきますね。
・米ぬか酵素洗顔クレンジングの口コミが知りたい
・本当に無添加の洗顔を探している
・米ぬか酵素洗顔クレンジングを泡立てるべきかペースト状で使うか迷っている
・ダブル洗顔いらずでエイジングケアもしたい
米ぬか酵素洗顔クレンジングの商品詳細と使い方
みんなでみらいを 米ぬか酵素クレンジングの内容の詳細と、使い方をご紹介していきますね。
米ぬか酵素クレンジングの成分詳細

成分:米ぬか・小麦ふすま・パチルス発酵物(アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵液・乳酸桿菌
米を精米するときに外れる外側の部分のことです。
「米ぬかがお肌に良い」とされる所以は次の通りです。
①強い抗酸化作用のあるビタミンEを含んでいる(紫外線やストレスから肌を守る効果、肌のターンオーバーを促進する作用、肌のハリやツヤを保つ効果)
②不飽和脂肪酸のリノール酸・オレイン酸が含まれている(肌の保湿効果、乾燥肌や敏感肌の改善)
③天然の保湿剤であるセラミドが含まれている(肌の角質層に元々あり、肌の水分を保持する役割がある。肌に必要なセラミドと米ぬかは同じ構造を持っているので浸透しやすい)
他にもビタミンB1・B2・葉酸・ナイアシン・カルシウム・鉄分・カリウム・マグネシウムなど栄養素が豊富に含まれています。
小麦の外皮に当たる部分のことです。(小麦のヌカ、ということになります)
「小麦ふすまが肌に良い」とされる所以は次の通りです。
①ポリフェノールが含まれている(強い抗酸化作用があり、肌の老化を防止する効果が期待できる)
②ビタミンB群が含まれている(肌のターンオーバーを促進してくれる)
③ビタミンEが含まれている(肌の保湿効果を高め、紫外線やストレスなどの外的要因から肌を守ってくれる)
④ミネラルが豊富(肌の水分バランスを保つ役割がある)
パチルス菌という微生物が発酵させたエキスのことで、このパチルス菌は土・野菜・果物・穀物類などに存在し、世界各地で発見されている菌です。
パチルス菌は発酵することで多くの有用な成分を含むエキスを生成します。
そのエキスには、ポリペプチド・オリゴ糖・ビタミンB群・アミノ酸・ミネラル・抗酸化成分など美肌効果が期待される成分が含まれています。
米ぬか・酵母など米を主原料としたものを発酵させた液体のことです。
コメ発酵液には、酵素・アミノ酸・ビタミンなどが豊富に含まれています。
①酵素:アミラーゼ・プロテアーゼ・リパーゼなどの消化酵素が含まれており、お肌の代謝を促進する効果があります。
②アミノ酸:必須アミノ酸・グルタミンさん・アスパラギン酸などが含まれており、体内のタンパク質合成や免疫力の向上などに役立つと言われています。
③ポリフェノール:米ぬかなどに含まれているポリフェノールが含まれているので、紫外線やストレスなどからお肌を守る抗酸化作用が期待できます。
元々人の腸内に生息している腸内細菌の乳酸菌の一つです。
乳酸桿菌には抗炎症作用があり、肌荒れやニキビを防ぐことができると言われています。
なお、最近の研究では湿疹やアトピーなどの症状にも効果があることが発表されており、予防・症状の改善の両面からアプローチができると期待されています。
このように、米ぬか酵素洗顔クレンジングは添加物一切なしの天然の美肌成分しか使っていない、とても贅沢なクレンジングパウダーだったのです!
天然成分のみなのに、W洗顔不要でウォータープルーフのメイクまでちゃんと落とせるうえに、毛穴汚れや角栓まできれいにしてスベスベのお肌にしてくれます!
しかもなんと、洗い流した排水は有益な微生物が分解してくれるそうで、排水管までキレイに!
肌に優しいだけでなく、環境にも優しい本気のオーガニック製品なんですね!
米ぬか酵素洗顔クレンジングの使い方と口コミレビュー
みんなでみらいを 米ぬか酵素洗顔クレンジングの使い方のご紹介・口コミレビューをしていきます。
内容量・パッケージ

パッと見は塩コショウなどの調味料のような見た目ですね。(子どもや認知症のお年寄りが間違えて口にしないようにご注意を!)

内容量は70mlとなっております。
ボトル入り・詰め替え用の二種類の販売があり、どちらも内容量は70mlです。
特に入れ物にこだわりがないのであれば、詰め替え用を購入して100均のボトルなどに移し替える方が値段的に4~500円もオトクですね。(私はこのボトルが可愛くて気に入ったので、ボトルで購入しましたが笑)
素材の感触・匂い

見た目はパウダーというより、ちょっと家畜のエサっぽいです(笑)
米ぬか・小麦を粗びきした粉という感じで、とてもこれだけ見ると洗顔クレンジングとは思えない見た目です!
そして匂いは・・・正直いってくさいです!!笑
例えて言うならば、小鳥のエサのような臭いがします。(天然の米ぬかと小麦ふすまの匂いです!)
しかし洗顔したあとは当然お肌に匂いが残るようなことはありませんし、なによりお肌に優しく、ツルツルお肌が手に入るので私は全く気になりませんでした!
むしろ、本当に無添加なんだなぁと逆に好印象でしたよ♪

匂いは数回使っているうちにすっかり慣れました!笑
洗い心地レビューと使い方の比較(ペースト・泡)
洗い心地のレビューと、ペースト・泡立ての二通りの使い方を比較していきます!
使い方①ペースト状にする方法

(1)まず、手のひらに小さじ1~2杯分のせます。

(2)そして少量の水かお湯で溶いて、手のひらの上でペースト状にします。こんな感じになればOK!
(3)この状態でお肌に乗せたら、優しーく優しーくクルクル円を描くように顔中をマッサージします。
米ぬか・小麦ふすまがまるでスクラブのようにお肌の角質を取ってくれて気持ちいいです!
(4)最後はお湯でこすらないように洗い流してフィニッシュ。
使い方②泡立てる方法

(1)手のひらに小さじ1~2杯分のせます。

(2)お湯を含ませて泡立てます。
手のひらだけでは泡立ちにくいので(ほぼ泡立たない)、泡立てて使いたい人は、必ずこのような泡立て用ネットを使用しましょう!

私は、洗顔用のものではなくボディ用のまん丸の泡立てネットがやりやすかったです!

こんな感じで、フワフワの泡がたっぷりできました!(きめ細かいモッチリ泡タイプではなく、空気を沢山含んだやわらかい泡でした。)
(3)顔全体をこすらないようにふんわりと覆い、くるくるマッサージしましょう。
(4)お湯で擦らないように洗い流してフィニッシュ。
使ってみた感想レビュー
米ぬか酵素洗顔クレンジングを実際に使ってみた私なりのレビューをわかりやすく、箇条書きにしてみました!
- ペースト状にする洗い方は、スクラブ洗顔みたいで気持ちいい
- 泡だてるとさっぱりして洗った安心感がすごい
- どちらの洗い方でも、とにかくお肌のザラザラ感がなくなり、ツルツル、モチモチになり、つっぱらず最高
- マスカラ、固めのコンシーラーも一度洗いでしっかり落とせた
- 洗っていると手までスベスベツルツルになったのでお得感アリ
- 次の日もお肌の状態は良いままで、化粧乗りもバッチリ
- 泡が余ったら身体にも使えて良い(身体もツルツルになりました!)
- 娘にめずらしくお肌を褒められた!
- 娘の身体も洗ってあげたらツルツルになった(子どもの肌にも安心して使えます!)
- 洗っている最中も匂いはやっぱり臭い(鳥のエサのようなにおいです)笑
- 毎日洗っても肌荒れしない!(むしろ調子いいです♪)
米ぬか酵素洗顔クレンジングの使い方比較や口コミ!毎日使っても大丈夫?まとめ

添加物一切なし、天然の米ぬかや小麦ふすま、発酵成分のみを使った贅沢なクレンジング、『みんなでみらいを 米ぬか酵素洗顔クレンジング』を実際に毎日使っている私の口コミレビューと、成分の分析、そして使い方の比較(ペーストor泡)をまとめました!
においは正直言って強烈ですが、使い続けていると不思議と慣れます。笑
洗い上がりのまるでピーリングしたようにツルッツルでもっちりしたお肌には、ちょっと感動しますよ!
頑固なメイクも一発でしっかり落としてくれるだけでなく、まるで美容液の成分のように美肌効果が期待できる成分配合の超優秀な天然クレンジングでした!
ちなみに私はメイクしている日もすっぴんの日も毎日(半年は使っている)使っていますが、肌荒れすることはまったくなく、むしろお肌の調子は毎日最高です♪
また、この天然成分のみでなぜあんなに泡立つのかな?という不思議体験感も面白かったです。

私は、泡立てない方法の方がツルピカ効果をより強く感じました!
芸能人やインフルエンサーたちに話題沸騰中ですが、これはあんまり知られたくない優秀で贅沢な洗顔クレンジングでした♪
合わせて読みたいロゼット・夢みるバームを実際使ってみた口コミ!毛穴汚れは落ちる?
コメント