初心者のメダカ飼育。最低限必要な物・飼育方法!共存できる他の生物は? | くらし百科事典
14種類の和漢 40代女性のために作られた青汁

初心者のメダカ飼育。最低限必要な物・飼育方法!共存できる他の生物は?

メダカ初心者向けの最低限の飼い方・準備 豆知識
スポンサードリンク
※この記事にはPRが含まれています。
※この記事にはPRが含まれています。

メダカ 副業 というキーワードでここへ辿り着いた方がいらっしゃるようです。

私はメダカでの副業の方法は知りませんのでその手の情報は他サイトをご覧下さい。

娘の友達が飼っているメダカがたくさんタマゴを生み繁殖したとのことで、メダカの稚魚を4匹分けてもらいました。

そこで、初心者メダカ飼育記録をつけ始めました。

スポンサードリンク

我が家にメダカが来た!初めてのメダカ飼育

ねろりん
ねろりん

稚魚、ちっちゃ!!!

釜揚げシラスよりちっちゃいな…

水槽にいるのになかなか見つからない(笑)

水槽は、このようなタイプのものを買いました。

created by Rinker
SANKO
¥1,353 (2024/12/04 02:13:31時点 Amazon調べ-詳細)
室外で飼いたい場合は、ビオトープ用の水槽・赤玉石・産卵用のホテイアオイなどの水草を用意してください。
created by Rinker
スドー
¥4,420 (2024/12/04 02:13:31時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ノーブランド品
¥3,520 (2024/12/03 13:23:26時点 Amazon調べ-詳細)

めだかはかわいいくて、眺めてると癒される!!!

さて、大切に育てようと思うのですが私も夫もメダカは初体験で。

メダカ簡単だよ!100均の水槽で大丈夫!エサは2日に一回でいいし、エアーもいらないよ!

というので信じて飼い始めてみたものの…

水の交換時に1匹

翌日仕事から帰宅したら1匹

天に召されてしまいました…

ねろりん
ねろりん

ごめんなさい!!!ごめんなさい!!!

たった2日で、4匹が2匹に!

さすがに心を入れ替えてちゃんと育てよう、とあれこれ試行錯誤はじめました^_^←遅い

ブクブク(エアー)はいらない?代わりに買ったもの

メダカ用の砂・エサ・水草・水を綺麗にしてくれる貝(タニシ?)はメダカと一緒に分けてもらったので…

まずこれをゲットしてみました!

室内飼いなので、どうしても酸素が足りなくなりがちで。

でもまだ稚魚なので、強いエアーをぶくぶくさせたら逆に弱っちゃうみたいなので、この酸素を出す石を選んでみました。

この石は過酸化カルシウムでできているそうで、水に反応してブクブクと酸素を出すようです。

電池いらないから音がしなくて静かで良い!

8個で500円のものを買いましたが、100均にも同じようなものがあるらしいです。

魚の大きさや数に応じて入れる個数を変えます。

うちは小さい水槽にメダカの稚魚2匹なので、とりあえず2粒入れてみました。

ポチャン。

ぶくっ、ぶくっ

水泡が出てきました!

水泡が出なくなっても、1ヶ月の間は酸素を出し続けるそうです☆

こころなしか、ずっと水面近辺ばかり泳いでいた稚魚ちゃんたちが、これを入れてしばらくしたら水槽の真ん中辺りをスイスイ泳ぐことも増えてきたような。

水面でパクパクするようだったらさらに追加で入れてあげるといいらしいです。

これでしばらく様子を見ることにします。

次は良さそうな水草を買ってみよう。

そして1週間経過。

メダカの稚魚が我が家にやってきて1週間。

残念ながら初日、2日目で2匹天に召されてしまいましたが(水換えのタイミングで)残りの2匹は元気にスクスクと成長しております!

まだまだシラスより細くて小さいサイズですが、エサもモリモリ食べるし、2、3ミリ育って、1週間前よりも水槽の中ですぐ見つけられるぐらい大きくなりました!

2匹で時々追いかけっこしたりしてる姿も可愛いですよ!!

先日入れた、酸素を出す石も一役買っているかもしれません(^∇^)

なにか貝のようなものが繁殖している・・・?

そして今朝はこんなものを水槽の中に見つけました。ちょっと見にくいですが、とろっとした透明のものが水槽の水面のあたりにくっついています。よく見ると、なかにプツプツとしたものがたくさん。水草のあちこちにも同じものがついていました!

なにこれ??

メダカはまだ稚魚だから、たまごを産むはずないしな…と調べてみたら、どうやら水槽の中にいる貝がたまごを産んでいたようです!

中にいる貝はタニシかと勝手に思っていたのですが、そもそもタニシはたまごをうまないそうで。

タニシは、卵ではなくタニシを産むそうです。

サカマキガイとかモノアラガイとかいう種類の貝で、スネールと呼ばれているそう。

水がアルカリ性に傾くと、より繁殖力が高まるらしい。

そういえば水槽をのぞく度、貝たちが仲良くくっついているではないか・・・(笑)

貝にとって住みやすい環境になっているのね。

水槽の中でほとんど毎日たまごを産みまくって爆発的に繁殖するので景観を損なうということで、アクアリウム愛好家の間ではやっかいもの扱いされているそうです。

でも、メダカをくれたママ友に聞いたら

水槽の中のコケとか食べて綺麗にしてくれるから、基本的に放置してるよ♪

ということで・・・悩む。

駆除するべきか放置か。

デメリットもあればメリットもあるのね。

とりあえず、静観することにしました。

水槽にくっついたたまごは取りやすいのでスポイドで擦り取って駆除していますが、

藻に産みつけられたたまごは現状維持で。

メダカと同時進行で成長を見守っていこうかと思いますw

そしてあまりに繁殖しすぎて困ったら、貝を駆除するローラー付きの道具があるので、それを購入して駆除することにします!

【ポイント10倍】 水作 貝転キャッチャー 《ガラス面についている貝を手を濡らさずに確実にキャッチ》

エサはこれをあげています。

メダカにあげるエサですが、
とりあえずは近所のスーパーで売っていたこれを買いました。

一番オーソドックスなエサだと思います。

created by Rinker
Hikari(ヒカリ)
¥339 (2024/12/03 15:23:49時点 Amazon調べ-詳細)

水にまくとしばらくは浮いていますが、だんだん沈んでいきます。
よく食べてくれますよ。

メダカが天に召される理由を聞きました

水替えすると召され
ちょっとしたことで召され

凹んでいたので、近所のアクアリウムショップで聞いてみました。
すると驚きの答えが!

水草の農薬が原因かもしれませんよ~。

市販の水草には農薬が含まれているものもあって、それが原因のこともあるとか。

知らなかった!!

対処法はこんな感じ!

・無農薬の水草を選ぶ
・水草を1週間程バケツの水に漬けて農薬を抜く
小さなメダカだとちょっとした農薬でやられてしまうこともあるそうです。

どれが無農薬なのかは、店員さんに聞いてみましょうね。

メダカと共存できる、一緒に飼える生き物は?

メダカと一緒に何か他の生き物も飼いたいという人もいらっしゃるかもしれませんね。

メダカと共存できるオススメの生き物はあるのでしょうか?

エビがオススメです!

ヤマトヌマエビ

ミナミヌマエビというエビならメダカと喧嘩することもなく、一緒の水槽で飼うことができます!

どちらも日本の川によく住んでいるエビですので、もし川遊びなどする機会があれば川底を網ですくってみましょう。ごそっと捕れることもありますよ(笑)

エサはメダカのエサの食べ残しも食べますし、水草も食べます。

普通にヌマエビの餌も市販されていますので初心者にはこちらが安心でしょう。

created by Rinker
コメット
¥698 (2024/12/04 02:13:32時点 Amazon調べ-詳細)

また、茹でたほうれん草・ちくわなども食べますが少量を1週間に1度程度にしましょう。

なお、熱帯地方に住むタイプのエビ(ビーシュリンプ系)はメダカと一緒に飼うのには適しません。

初心者のメダカ飼育。最低限必要な物・飼育方法!共存できる他の生物は?まとめ

メダカの平均寿命は1~2年ということで、我が家に初めて来てくれたメダカたちはみんなそれぐらいで亡くなってしまいました。

しかしもっと水槽で丁寧に育てたり、ビオトープなら最長3~4年生きることもあるそうです。

我が家でもビオトープ飼育を始めましたが、すでに1年近く元気に生きており無事に冬を越すこともできました!

参照【メダカ】東京のビオトープでの越冬方法!注意点を守ればほぼ何もしなくても冬は越せます

自信のある方は是非長生きさせてあげてくださいね。

合わせて読みたい【メダカ】ビオトープ初心者がメダカを全滅させるのはなぜ?死なせない為にできる方法

コメント