先日ぎっくり背中(背中の激痛)に襲われた時の話をします!
実は私、1年に一度〜二度ぐらいの頻度でなるんですが…
あまりに痛いし、よくなるし、もし内臓のヤバイ病気だったらどうしよう…と心配になったので、一度レントゲンを撮ってもらったりして検査もしました。
すると、
内臓異常なし。
骨などにも異常なし。
結局、ギックリ背中だと判明しました!



ギックリ背中?!腰じゃなくて?
そうなんです。
ギックリ腰は有名ですが、ギックリ背中を知らない方も多いのではないでしょうか。



ちなみに私は、ギックリ首にもなった事あります・・・
もしかしたら同じような症状で不安を抱えている人がいるかもしれないので書いてみました!
・背中の激痛に襲われた人
・背中がよく痛くなる人
・背中が痛い時は何科に行けば良いか知りたい人
・ぎっくり背中の症状を知りたい人
・ぎっくり背中の対処法を知りたい人
ギックリ背中になる原因は何?
自分の場合、以下のような時によくなります。
・ずっと同じ姿勢でいた時
・片手を遠くに伸ばした時
・運動不足の時
・寒くて凍えた時
・くしゃみや咳などが続いた時
・急に動いた時
・無理なストレッチをした時
まず前提として、慢性的な運動不足(笑)
仕事はデスクワークとスマホ中毒で前かがみの姿勢が多い。
そして15kgの娘を抱っこしたり、重い荷物を持ったり、腕枕で寝続けなければならなかったり…
加えて四十肩(笑)
私の肩や腰、背中には常にブラック会社並みの負荷がかっているわけですね〜。
これは、現代人には他人事ではない症状かもしれません!!
ギックリ背中ってどんな症状?対処法は?
私の場合は今回はこうでした。
始めの頃
今回は、左の肩甲骨あたりの背中が重く突っ張るような感覚で始まりました。
ジンワリ痛み始めた、という感じでした。
しばらくはその場からうつぶせになったまま動けませんでした(汗)
次の日



振り向くと痛い!寝返りも痛い!下向くと痛い!
2日目が辛かったですね〜
何しろ、ちょっとした動きでズッキーン!!と痛むので、動くのが怖い。
ベビーカーを押して歩くのも、左側は痛くて苦痛。
息を大きく吸うと痛い。
くしゃみすると痛みが走る。
でも背中を丸めるように横になると痛くないんです。
仰向けに寝ると脈打つように痛い。
でもやや背中を丸めると痛くないので、無印良品で有名な身体にフィットするソファでゴロンとするのが、一番楽な姿勢でした!
とりあえず夜は寝たいので、その姿勢で朝を迎えました。
3日目
おっ?起きれる。
熱を持ったような痛みはなくなり、かすかに一点に痛みが残る程度になりました。
身体もねじれるように。
これならもう普通に過ごせる♪
何かの拍子に少しだけ痛むので、慎重に慎重に動く(笑)
ギックリ背中の治し方・処置法!市販品ならロキソニンが効く
私は基本的に今は授乳などもあり、痛み止めなどの薬を飲みたくないので放置でしたが、約3日で治りました。
ですが、
整形外科を受診の上、湿布薬・痛み止めを処方してもらうのをおすすめします。
以前に同じ症状になったときはそうしました。
市販薬でしたら、ロキソニンのような痛み止めを飲むと辛い痛みからは割とすぐ解放されます!
長引く痛みには必ず内科の受診をオススメします!
ぎっくり背中の原因・症状まとめ
ギックリ背中の症状についてまとめました。
背中の痛みには色んな原因が隠れている可能性がありますので、まずは整形外科、そして内科などに相談し、消去法で原因を突き止めるのが一番です!
お悩みの方はまず医療機関を受診しましょう!
コメント