
ジェーソンってなんであんなに安いの?!
安さの理由や、掘り出し物を知りたいなぁ
2023年6月現在、一都六県(関東近郊)に113店舗出店中のディスカウントスーパーのジェーソン。
知る人ぞ知るスーパーマーケットですが、一度でも行ったことがあるならその衝撃の安さに思わず価格を二度見した、という人も多いことでしょう!

なんであんなに安いの?怪しくない?と思わず疑ってしまいますよね笑
今回はジェーソンの安さの理由と、見つけたら即買い!なジェーソンの掘り出し物をご紹介していきますね。
・ジェーソンの安さの理由を知りたい
・ジェーソンの掘り出し物を知りたい
・飲み物は極力安く買いたい
・値上げラッシュに戦々恐々している
・ディスカウントスーパーが大好き
・関東に住んでいる
ジェーソンが安い理由

ジェーソンが他のスーパーに比べてなぜ安いのか?
それにはいくつかの理由があります。
①パッケージが古い
②賞味期限切れが近い
③生産終了品
④仕入れ先が独自ルート
⑤棚割外品
安い理由①:パッケージが古い

商品パッケージが期間限定のものだったり、ちょっと前に発売されていた古いパッケージだったりするだけで、大幅に値下げされているようです。
パッケージが古くても中身はいつもの商品と同じであれば掘り出し物ですので、見つけたら即買いですね!
安い理由②:賞味期限切れが近い

賞味期限まであと数日、などと賞味期限切れが迫っていると破格になっていたりすることがあります!

賞味期限間近の500mlほうじ茶ラテが19円、もやしが5円というのを見たことあります!笑

ペットのエサも、賞味期限切れが近いと安くなっていたりします。
これは9円のハムスターのエサです!!
Amazonだと普通に800円とかで売ってますよ。
すぐ使う人、あまり気にならない人であれば即買いですよ♪
安い理由③:生産終了品
残念ながら人気がないので生産販売終了してしまう商品や、期間限定商品だったものなどはかなり安くなっている場合があります!
二度とお目にかかれなくなる前にGETしておきたいですね!
安い理由④:仕入れ先が独自ルート
ジェーソンでは『JV(ジェーソン・バリュー)』と呼ばれており、有名メーカーの品を独自のルートで仕入れた激安商品がたくさんあります。
また『スポット商品』と呼ばれる、いわゆる期間限定品や季節を彩る単発商品を積極的に仕入れています。
これらJV商品は全て在庫限りの商品となっていますので見つけたら即買いです!
すでに売り切れになっていたり、取扱いがない場合もありますのでご承知おきください。
安い理由⑤:棚割外品

棚割とは、お客様が商品を探し出しやすいように機能・用途・デザイン・価格帯などテーマに沿って効果的に陳列することです。
棚割外品というのは、要するにお店の考えるテーマに沿わない商品だったり、どこに陳列してもほとんど売れないような商品のことです。
今後は入荷せず現品限りなのでワゴンセール、みたいな形で販売されていることがありますので見つけたらチェックしてみましょう!
ジェーソンのオススメ掘り出し物

ジェーソンで特にオススメな掘り出し物をご紹介します!
在庫限りの品もあるかと思いますので、売り切れはご容赦くださいね。
掘り出し物①:飲み物類

なんといってもジェーソンでは飲み物がとにかく安いです!
定番の飲料からあまり見たことのない珍しい飲料までほぼ100円以下で買えるのですが、中には下のように50円を切るものも珍しくありません。

在庫さえあれば箱買いも可能なので、暑い季節や値上げラッシュの今の時期、お茶や水は箱買いするとお得ですよ!

我が家ではよく水を箱買いして、非常用としても備えています!
そういえば地元の小学生たちが「コンビニより安いから!」とジェーソンでたむろしている姿もよく見かけます笑
ジェーソンへ行ったらまずは飲料品コーナーを物色してみましょう!
掘り出し物②:日用雑貨・文具
ジェーソン三郷店さん、ヤフオクのスタート金額じゃないんやぞ pic.twitter.com/qWIkL5l8CU
— けいぼー (@_kb_u3) July 27, 2022
楽しい楽しい石下のジェーソン
ストロー 9円 巾着 19円、29円
ストロングビッグボール 299円 pic.twitter.com/7wL5qE0TLE— 丁寧な暮らしに憧れて (@NMAtThIZhGiXATg) July 21, 2022
ジェーソンでは飲み物類と並んで日用雑貨・文具類も充実しており、日々の生活に必要なものや学校で必要になる文具などなんでも揃います。

ボールペン・消しゴム・ポケットなティッシュ・歯ブラシなどの生活雑貨は単品で19円などでも購入できることがあるので、大量に必要な家庭では大助かりです!

私は一つ19円の消しゴムとボールペンをずっと愛用してます♪
ちなみに1000ml入りの大容量リンスインシャンプー『Wins』が299円で買えたのも、ジェーソンでした!
使った感じも気に入っており「次もあったら絶対リピ買いしよう♪」と思っていましたが、いつもあるとは限らないようでした。

ジェーソンではこのWinsシリーズの商品がいつも格安で売っていることが多く、リンスインシャンプーの他にもハンドソープ・ボディソープなども同じく299円で販売されていたりしますので要チェックですよ!

他には、美濃焼の食器がなんと49円でした。
100均の食器だって安いと思っていたのに、軽々と超えてきましたね!

あと、びっくりしたのがこちら。
もしかしてこのマスク、ア○ノマスクと言われたアレでは?
3枚で5円という嘘のような衝撃価格で売っていましたよ!

ジェーソンでは『一期一会』を大切にしたいですね。
参照Winsの激安リンスインシャンプー口コミ!アロマオイル6種配合でパサつきなし
掘り出し物③:衣類
近所のディスカウントストア「ジェーソン」で買ったスポーツ用ハーフパンツがめちゃ快適。
サラサラしてて超気持ちいい。
汗かいても洗濯してもすぐ乾くよ。
しかも380円だぜ?— mash-room sounds (@mash45rpm) August 2, 2022
ジェーソンではトレンドのオシャレ着は扱っていませんが、下着・靴下・靴・スポーツ着・防寒具などの日常で使うような衣料品が充実しています。
ちなみに上記の人は、機能性ハーフパンツが380円で手に入ったようですね!
例えば先日は子どもたちに人気のディズニーキャラ靴下が89円になっていました。
何度も洗濯しましたがヨレヨレになることもなく、履きまくっております!

また時には有名スポーツメーカーのスニーカーやTシャツが2~3000円で手に入ったりします。
私は最近ジーンズで有名なエドウィンのスニーカーを1990円で買えたので、屋内スポーツ用シューズとして使っています!
子供に大人気のスニーカー『瞬足』も、1990円でした!

また、私は買っていませんがワイシャツが299円で売っていましたよ!笑

見つけたら即買いですね!
掘り出し物④:ガチャガチャ

ジェーソンには店内に子供向けのガチャガチャマシーンが設置されており、その中身が非常に魅力的な内容となっています!
ガチャガチャの値段は100円~200円と、巷のガチャガチャより割安。
気になる中身は、例えばこんなものがありました!
プッシュポップ
若い子や子どもの間で人気のおもちゃがプッシュポップです。
丸い突起をポチポチ押してリバーシブルで遊べるカラフルなゴムのおもちゃで、よくYouTuberも紹介していて人気ですが、普通に買うと7~800円以上するものも・・・
合わせて読みたい【幼児向けYouTube】初めてのYouTubeは心配!子供が観ても安心なオススメ子供向けチャンネル9選
しかしジェーソンのガチャガチャでは、こんな可愛いプッシュポップが高確率で出ます!
立体的なプッシュポップ

キーホルダータイプのプッシュポップ

なんと100円~200円でGETできちゃいます!

娘のお友達に「それどこで買ったの~?高いでしょ~?」とよく聞かれます笑
ポップチューブ

プッシュポップと同じぐらいいま人気があるおもちゃがポップチューブです。
ストローの蛇腹部分をもっともっと太くした感じのおもちゃで、伸び縮みさせたり、一気に伸ばして音を楽しんだり、複数のポップチューブを繋げたりして延々遊べる楽しいおもちゃです。
なんとこれもジェーソンのガチャガチャでは、二本入りが100円~200円でGETできちゃいます!
知恵の輪
ジェーソンのガチャガチャでは知恵の輪も入っていました。
知恵の輪はジェーソンのガチャガチャの中ではどうやらハズレ扱いなのですが(笑)、私は結構好きで全種類集めたくなっちゃいます!
掘り出し物⑤:証明写真

ジェーソンには、証明写真機を設置している店舗があります。
昨今の証明写真機は肌色補正機能などが付いていたりして多機能ですが900円ぐらいのものもあり、お高いですよね。
ところがジェーソンの証明写真機はなんと500円!!
ちゃんと白黒・カラー撮影が選べますしサイズも選べ、2分以内なら何度も取り直しできます。
いまどき500円で証明写真が撮れる機械は他ではほとんど見かけませんので、必要な人は是非使ってみてくださいね♪
ジェーソンの店舗詳細

ジェーソンについての詳細情報になります。
お得で楽しいディスカウントスーパーのジェーソン、お近くに店舗があれば是非一度足を運んでみてくださいね!
社名 | 株式会社ジェーソン |
事業所 | 直営店113店舗 共配センター2カ所 |
事業概要 | ・ディスカウントストアとバラエティストアの運営およびチェーン展開 ・食品、家電、衣料、洗剤、DIY、OA、AV、文具、ペット用品、ベビー用品、化粧水、時計、園芸用品等の販売 |
設立 | 昭和48年7月 |
本社 | 千葉県柏市大津ヶ丘2-8-5 |
従業員数 | 正社員200名 |
店舗数 | 東京都:27店舗 千葉県:34店舗 埼玉県:27店舗 茨城県:14店舗 神奈川県:1店舗 栃木県:3店舗 群馬県:4店舗 系113店舗(2023年6月現在) |
支払方法 | 【クレジットカード】 VISA・mastercard・JDebit・JCB・AMEX・Diners・DISCOVER・銀聯 【電子マネー】 Suica・PASMO・ICOCA・nimoca・tolca・Kitaca・SUFOCA・manaca・はやかけん・REdy・iD・QUICPay 【現金】 |
ディスカウントスーパー・ジェーソンが安い理由と、おすすめの掘り出し物!まとめ
爆安ディスカウントスーパー・ジェーソンの安さの理由、そして見つけたら絶対GETしておきたい掘り出し物をご紹介させていただきました。
とにかく飲料品・日用雑貨などが不安になるほど爆安なジェーソンですが、それにはきちんとした理由があったのですね。
お茶などは1本19円~29円の品がたくさんありますので、例えば幼稚園や学校のイベント・お祭り・謝恩会・会社への来客用・法事関係などでお客様に配る用にはうってつけですよ!
ちなみにメールマガジン・LINEに登録しておくと、チラシやキャンペーン情報、割引クーポンなどがもらえちゃうのでさらにお得ですよ!
ジェーソンはまるで宝の山です!
なんでもかんでも値上げラッシュの昨今、一円でも安くお買い物したいならぜひ一度ジェーソンへ足を運んでみましょう♪
\お得情報はこちらにも!/
合わせて読みたい【2022】全員必ずもらえる!化粧品・サプリのサンプル無料プレゼントキャンペーンまとめ
↓↓↓為になるママブログがいっぱい!Mamamob↓↓↓

コメント