【保育園入園準備】必要な物・便利グッズ一覧。直前に慌てないように早めに準備しよう!(0歳~2歳編) | くらし百科事典
14種類の和漢 40代女性のために作られた青汁

【保育園入園準備】必要な物・便利グッズ一覧。直前に慌てないように早めに準備しよう!(0歳~2歳編)

子育て
スポンサードリンク
※この記事にはPRが含まれています。
※この記事にはPRが含まれています。

大変だった保活を無事に勝ち抜いたあなた!おめでとうございます!

さて、内定が決まったら休む間もなく保育園の入園準備をしなくてはなりません。

・何が必要?
・いくらぐらいかかる?
・手作りしなくちゃいけないものある?
・何か便利グッズな~い?

色々と気になりますよね。

私も、二次募集で内定通知をもらったのが3月中旬で、そこからいきなり

 

4月1日から来て下さい!

来週入園説明会です!

健康診断もあります!
布団カバー手作りしてきてください!

と言われ、慌てふためいた思い出があります。準備期間全くないやんけwww

というわけで、慌てないように早めの準備が必要です。

保育園入園にあたり準備しておくと便利なもの、必要なもの(我が子の保育園の例)をまとめてみました!

保育園によって持ち物の指定や決まりがある場合もありますので、あくまでも目安にしてください。
スポンサードリンク

保育園入園準備を始める一番良いタイミングはいつ?

早めに始めるに越した事はないです!

先程記載したように、私は3月下旬の入園説明会で初めて入園準備品一覧表をもらいました。

ねろりん
ねろりん

実質、準備期間2週間でした!ひ~!!

しかもうちの保育園では、掛け布団カバーと敷布団カバーと連絡帳カバーは手作りしなくてはならない為、手芸のニガテな私は困り果てたあげく・・・

服飾系の友人のお母さんに作ってもらいました(笑)

という事で、おおよそ準備期間は2~3週間かかると見ておくと、入園準備品一覧を貰ったタイミングから始めたら間に合わない可能性も出てきます!

直前にお店に駆け込んでも、入園シーズンは売り切れパターンありますよ〜!
入園が決まったタイミングから、準備できるものだけでも早めにしておくことが大切です!

保育園ってどんなものが必要?(0歳児)

保育園によって指定があったり決まりがあったり様々だと思いますし、事情等で準備するものに多少の違いがあるかと思いますが、

うちの保育園ではこんなものが必要でした。

ちなみにもちろん、すべての持ち物には名前を書くという作業がもれなくついてきま~す!!

こちらは0歳児クラスで必要だったグッズたちです。

・紙オムツ( テープ型・パンツ型) 各2枚

・手縫いの掛け布団カバー(2歳まで使う)

・手縫いの敷布団カバー(2歳まで使う)

・手作り連絡帳カバー(ずっと使う)

・体温計 1本

・口拭き用のガーゼ 3枚

・スタイ 2枚

・肌着 2枚

・Tシャツ(かぶりの物) 3枚

・ズボン 3枚

・ゴム付き帽子 1つ

・上着(フードなしの物・冬限定) 1着

・足拭きタオル 1枚

・おむつ替え用敷きタオル 1枚

・おしぼり 5枚

・おしりふき 1ケース

・ビニール袋 1箱

保育園ってどんなものが必要?(1歳児)

1歳児クラスで必要だったグッズたちです。

・紙パンツ 3枚

・食事用エプロン 2枚

・靴下 1足

・足拭きタオル 1枚

・肌着 2枚

・Tシャツ 2枚(かぶりの物)

・ズボン 2枚

・上着(フードなしの物・冬限定) 1着

・非常用スニーカー 1足

・おしぼり 5枚

・おむつ替え用敷きタオル 1枚

・おしりふき 1ケース

・ビニール袋 1箱

保育園ってどんなものが必要?(2歳児)

2歳児クラスで必要だったグッズたちです。

・紙パンツ 3枚

・トレーニングパンツ 1枚

・食事用エプロン 2枚

・靴下 1足

・足拭きタオル 1枚

・肌着 2枚

・Tシャツ 2枚(かぶりの物)

・ズボン 2枚

・上着(フードなしの物・冬限定) 1着

・非常用スニーカー 1足

・おしぼり 3枚

・ループ付タオル 2枚

・おむつ替え用敷きタオル 1枚

・おしりふき 1ケース

・ビニール袋 1箱

保育園入園準備品はどこの店で買う?

・ユニクロ
・西松屋
・アカチャンホンポ
・しまむら
・ネットショップ(楽天・Amazonなど)

私や周りのママたちはだいたいこのあたりで購入していました!

保育園用の服はすぐサイズアウトするし汚しまくりで洗濯回数も多いので、基本的には安いものしか着せてません。

1枚400円~1000円の物がほとんどです!

ユ○クロかぶり率は90%以上(笑)

でもユニクロのレギンスパンツは丈夫で履かせやすくて気に入っていますし、子供たちもみんな履いています。

ワンサイズ上の物を買っておけば2シーズン使えます!

紙おむつは大量に必要ですので、箱買いが基本です。

タオル類は、ネットで束売りの物をまとめ買いしました。

1歳すぎるとスニーカー靴が必要になりますが、どっっっろどろになって帰ってくることも増えてきますので(笑)、何足か用意しておく事をおすすめします。(しかしすぐサイズアウトします・・・w)

店舗だと、入園直前では服以外の必需品が品薄状態だったりします!ネットだと数日かかったりするし…余裕を持って1週間前にはできれば準備しておきたいですね。

保育園入園準備!あると準備がはかどる便利な時短グッズ

なくてもいいけど、あると保育園準備がめっちゃ捗る便利なグッズをご紹介します!

お名前スタンプ・おむつ用スタンプ

大変な大変な名前書き。毎日毎日、名前・名前・名前・・・・

「あっ!!!!まちがえて自分の名前書いちゃった~!!!」

なんて人は私だけか?笑

マジックで心を無にして書くのも良いですが、忙しいママにはこれらがあると大変便利ですよ!

布にもOKなものがあるので、洋服のタグなどにも押せます♪

子供服用10連ハンガー

とにかく、保育園に通い始めると増えるものが洗濯物。

一日サボればたちまち山積み、二日サボればズボンが?タオルが?が枯渇問題。

ねろりん
ねろりん

洗っても洗っても減らない洗濯物。畳んで収納するヒマもないわい~!

なんて身に覚えがある人もいるのではないでしょうか。(私だ)

私はもう服を収納しません。

この10連ハンガーで干して、乾いたらそこから支度しています!!

このズボラ戦法、意外に良いです♪

干しやすいし、部屋干しの時でもすぐ乾くし、型崩れしにくい。

そして見やすいのでそのままパッパッと取って着れる。

忙しいパパママにおすすめです!

慌てないための保育園入園準備まとめ

今回は、ギリギリになって慌てないための保育園入園準備について私の経験をお話しさせていただきました。

保育園入園準備は、「日にちに余裕をもって!」が鉄則です。

そして手抜きできるところは手抜きしましょう。

こっそり教える!3歳未満の子を持つ時短勤務ママに嬉しい、年金を守る制度とは?

保育園の登園拒否っていつまで?パパママも泣きたい朝!そんなときの対処法

コメント