お子様の保育園の送迎に、電動自転車を使っているという人は多いのではないでしょうか。
合わせて読みたい保育園の登園拒否っていつまで?パパママも泣きたい朝!そんなときの対処法
雨の日は本当は徒歩などの別手段で登園できれば良いのですが、なかなかそうもいかず、チャイルドシートにレインカバーを装着して、電動自転車で通う人も少なくないでしょう。
我が家では、お気に入りのLitttle kiddy’sのレインカバーを装着して電動自転車で雨の日も風の日も通園していたのですが、ある日事件が起きました。
自宅マンションの自転車置き場に駐輪していたにもかかわらず、後部座席に装着していたレインカバーが何者かに盗まれてしまったのです(泣)
しかも、一度のみならず二度も・・・
一度目は、チャイルドシートのレインカバーと、カゴに入れておいた私のレインコート、そしてカゴのカバーまでまるっと全部盗まれてしまいました。
二度目は一度目の教訓で盗難対策をしていたため、全てを盗み切れなかったのか、一部分だけ切り取られていました。悪質ないたずらでした。
このようなことはなかなかないとは思いますが、心配な方の為に電動自転車のレインカバーの盗難対策と、もし盗難にあった場合の対応策をまとめてみました。
・子乗せ自転車のレインカバーの盗難防止対策を知りたい
・レインカバーを盗まれた
・レインカバーの部品だけ購入したい
自宅とはいえ、誰でも往来できるような自転車置き場にはレインカバーなどの盗難の危険が
最初に言っておくと、自転車はもちろん自宅マンションの駐輪場へ駐輪していました。
保育園から夕方帰宅し駐輪場へ駐輪しました。
その数時間後、夫が帰宅した時にもカバーは普段通り付いていたと言います。
おそらく深夜から早朝にかけて、何者かが盗んでいったと思われます。
うちのマンションの駐輪場は、マンションの敷地内にはあるのですが、普通に通りに面してあり誰でも往来できる状態にあるのです。
もしそのような環境の自転車置き場に停めているのであれば、常に盗難の危険があると思っていて下さい。
対処しておきましょう!
あまり頼りにはならないが、一応警察には届けておこう
1度目の盗難にあった時も、2度目の時も、近くの警察にすぐ相談に行きました。
警察の回答はこうでした。
自転車が盗まれた、危害を加えられた、などでないのでレインカバーを盗まれたというだけでは対応が難しい・・・正直、泣き寝入りしていただくしかないのが現状です。
一応ご自宅まわりのパトロール回数を増やすよう伝えます。
とのことでした。
実際パトロールの効果が出ているかどうかはまだよくわかりません。
しかし万が一、どこかの誰かから恨まれての犯行、などということであれば今後エスカレートすることもあり得るので相談してくださって大丈夫ですと言われましたので(怖!)相談して良かったです。
誰かに恨まれる覚えは全くないですけど!でもわからないですもんね・・・
まぁ相談しないよりは全然安心です。警察に相談はしておきましょう。
マンションの管理人に相談しよう
マンション内での盗難被害ですので、マンションの管理人にもすぐに相談しました。
すると即座に、次の事を対処してくださいました!
自転車置き場に防犯カメラ設置してくれた
職員用の自転車置き場(マンションの一階は店舗が入っています)への駐輪許可下りた
他に何か案があれば教えてと言われた
市販の盗難防止対策グッズをフル活用しよう
チャイルドシート用のレインカバーに取り付けられる市販の盗難防止グッズをフル活用することにしました!
これだけのもので対策しておけば、まずは安心です。
揺らすと大音量でアラームが鳴る南京錠。
ハイビームで威嚇するライト。耐水性で雨の日も安心!
ベランダや駐輪場へ設置できる監視カメラ。
設置したい場合は必ず管理人の許可を得てください!
監視カメラのダミーもあります。人が近づくと光が点滅します!
もしレインカバーの一部分だけ盗難にあった場合、部品だけの購入も可能!
我が家ではLittle Kiddy’sのレインカバーを使用しておりますので、こちらの正規ショップで破損してしまった部品のみの購入をしました!
こちらに掲載されていない部分の部品でも、問い合わせれば取り寄せてくれたりしますので、まずは正規ショップにお問い合わせを!
自宅マンションの駐輪場で電動自転車のチャイルドシートのレインカバーを盗難された時の対処法まとめ
私が、自宅マンションの駐輪場でチャイルドシートのレインカバー等を二度も盗難されてしまった時の対処法をお伝えしました。
通りに面した自転車置き場は、自宅といえどもほぼ公道ですので、そのような場所に自転車を停めている人はくれぐれもご注意ください!
チャイルドシートのレインカバーなどは高価なので、喉から手が出るほど欲しい人が盗難して使っているパターンもあれば、メルカリなどのフリマアプリで売ってしまうケースもあるようです(汗)
そうならないために、しっかり周囲への根回しと、防犯グッズでの盗難対策をしておきましょう!
コメント