初めての授業参観、どんな服装で行けばいい?
見ておくべきポイントは?
初めて小学校の授業参観(公開授業・公開学校と呼ぶ場合もありますね)に行く場合
「どんな服装でいけばいいか?」
「どんなポイントを見ておくべきか?」
など、わからないことが多いですよね。
今どきの小学校の授業参観無難に乗り切り、有益な時間を過ごせるように私の経験からまとめました。
合わせて読みたい今どきの小学校にビックリ!昔と変わった小学生の新常識は?
授業参観にふさわしい服装は?
初めての授業参観では、どんな服装で行けばいいのか迷ってしまいますよね。
昔、自分の親たちは授業参観でみんなバッチリスーツで決め込んできたり着物の親なんかもいたな~笑
さすがに、今どきの小学校の授業参観でバッチリフォーマルスーツを決め込んできたり、ましてや和装で来るような保護者はほとんどおらず絶滅種と思われます笑
今はほとんどの人が、黒・白・ベージュなどのシンプルな色味を基調としたビジネスカジュアルか、ほぼ普段着のような人が多いので、手持ちのやや綺麗目な服を着ておけば間違いないでしょう。
ちなみにパンツでもスカートでもOKです。
また、お仕事の合間に行くという保護者も結構います。
そのような人は仕事着(作業着)で行っても問題ありません。
NGなのは清潔感がない服や、あまりにも露出が多い服です!
例えば極端なミニスカート・肩出しトップス・スリットの深いスカート・胸の谷間を強調するような服・大きすぎる帽子などは場にそぐわないため避けておくのが無難でしょう。
当たり前ですが、不潔(シワ・臭い)な出で立ちでは総スカンを食いますので最低限の清潔感を心掛けていきましょう!
濃い香りの香水・オーデコロンも絶対NGです!
なおスリッパや部屋履き、靴を入れるビニール袋などは忘れずに持参しましょうね。
合わせて読みたい小学校一年生の初めての保護者会って何する?何話す?主な内容詳細
授業参観で見落とすな!見ておくべきポイント
せっかく授業参観に行ったら、ただぼーっと授業の様子を見ているだけではもったいない!
短い時間内ではありますが、授業以外にも是非見ておきたい見どころポイントがあります。
見どころ①休み時間の子供の様子
授業中の子供の様子も見たいけれど、親が気になってしまうのは『休み時間は誰と何して過ごしているか』ではないでしょうか?
それを知るには、少しだけ早く教室に到着してみましょう!
授業前には必ず5分休み・10分休みなどの短い休み時間があるので、
「誰と何して過ごしているのか?はたまた一人で過ごしているのか?」
など子どもの様子をそっと影から見守ることができます。
いつも名前だけは聞いているけど顔を見たことがない、という子どもの友達ともお話できるチャンスですよ!
タイミングによっては、遊び時間以外にも掃除の時間、着替えの時間、給食の時間などに被ることもありそうですね。
なお、学校によっては授業開始時刻までは待合室で待機しなければならない、などルールがある場合もありますので、まぁ見れたらラッキーと思ってください!
見どころ②掲示物
小学校の廊下や教室には、必ずといっていいほど子供たちの書いた絵や作品などが飾られています。
我が子の作品を見られるチャンスですので、必ずチェックしましょうね!
また、教室の掲示板などに貼ってあるお便りなどにもできれば目を通しておきたいところです。
クラスでは先生がどんな取り組みをしているのかもわかりますよ。
見どころ③教室や学校内の設備の状況など
子どもばかりに目が行きがちな授業参観ですが、せっかくなので学校内の設備にも目を光らせておくとよいでしょう。
たとえば
・エアコンの経年劣化具合、汚れ具合
・窓やサッシの耐久性
・トイレの経年劣化具合、和式・洋式の割合など
・教室の照明の明るさは適正か
・ケガしそうな場所はないか
・避難経路
・室内の気温、湿度状況
のような部分をさらっとチェックしてみましょう。
もし気になる点があれば、後日先生へ質問してみるのも良いかもしれません。(後日、アンケートがある場合も多いです!)
見どころ④保護者の様子
小学校では普段なかなか同じクラスの保護者と言えども、知り合ったり話せる機会があまりありません。
授業参観は、保護者たちの様子も知ったり話したりできる良い機会です!
できれば普段子どもの話の中でよく出てくるお友達の保護者と知り合えると、今後末永く仲良くできるかもしれませんしいいですよね。
ちなみに私は、娘が二年連続同じクラスになったお友達のママや、学童もクラスも同じお友達のママとは保護者会の最後に話しの流れでLINEを交換したりしました!
思い切って声をかけてみましょう♪
見どころ⑤机の中・ロッカーの中
子どもの机の中、ロッカーの中、お道具箱の中がどのような状態になっているかは、普段ははかり知ることができません。
「うちの子、プリントため込んで全然持って帰ってこない・・・」
などというお子さんの場合、高確率で机やお道具箱の中がとっ散らかっていることがありますので、是非チェックしてみてください笑
授業中の様子はざっと見ていればOK。積極的かどうかは重要ではない
授業参観なので当然授業の様子を見学することが一番の目的です。
先生がどのように授業をすすめているか、子どもが楽しそうに授業を受けているか、という部分を存分に知りたいですよね。
また我が子が積極的に発言しているかどうかや挙手をしているかどうかも気になるところです。
しかしそこは子どもの性格によって様々なので、一概に手を挙げて発言しなかったからダメ、とは言えないのです。
・確実に理解していないと手を挙げない慎重派
・わからなくても手を挙げちゃうお調子者
・わかっていても手をあげないシャイな子
など子どもにもいろいろな性格があり、我が子が学校ではどういう気持ちで授業を受けているのかを知ることができるのが授業参観です。
くれぐれも手を挙げなかったから、間違えたから、などの理由で帰宅後に子どもを叱ったりしないようにしましょう!
小学校の授業参観!親の服装や見どころポイントまとめ
初めての小学校の授業参観へ参加する保護者が気になる、当日の服装や見るべき見どころポイントなどをまとめてみました。
こちらで説明した服装については、授業参観だけでなく保護者会・個人面談・PTAの集まりなど学校関係のイベントなら大概通用しますのでご安心くださいね。(入学式・卒業式は除く)
なお、授業参観は授業を見るものですが授業以外にもたくさんの見どころがあることもお分かりいただけたと思います。
ほんの4、50分の短い間に目を光らせておきたいポイントがたくさんあるので是非一つでも多くのポイントをチェックしてみてくださいね!
お役に立てましたら嬉しいです。
合わせて読みたい今どきの小学校にビックリ!昔と変わった小学生の新常識は?
コメント