【チャットGPT実験】AIの自動生成でブログ記事は書けそう?AIの今後は?質疑応答集 | くらし百科事典
14種類の和漢 40代女性のために作られた青汁

【チャットGPT実験】AIの自動生成でブログ記事は書けそう?AIの今後は?質疑応答集

チャットGPT(AIチャットボット)と会話する実験!果たしてブログを自動生成できるぐらいの知能はあるのか! ? 副業ブログ・ライター
スポンサードリンク
※この記事にはPRが含まれています。
※この記事にはPRが含まれています。
賢すぎるチャットボット「チャットGPT」と会話。すっごく面白いけど不安になる
画像AIのDALL-Eでも話題になったOpenAIから、同じく人工知能を使ったチャットボット、チャットGPTが登場しました。これが何ができるのか、何が得意なのか、そして人間にとってどんな意味を持つのかを考察してます。

チャットGPTとは、2022年11月にアメリカのOPENAIが公開した、自然な文章を自動生成する人工知能(AI)の無料チャットボットのことです。

まるで人間と会話するチャットのように、自然な言葉を生成してスムーズな会話を楽しめるということで、今非常に話題になっています。

ブロガーとして気になったのは、

今後チャットGPTを使って低レベルなブログ記事を楽々と自動生成して、荒稼ぎする輩が増えるんではないか?!

ということ。とても心配です。

しかし生身の人間が泥臭く体験したことを自分の言葉で書いているブログには到底かなわないんじゃないの?!

・・・でも、ちょっと試してみたい。いい部分は取り入れたい。

ということで、今回はチャットGPTのAIさんの能力を調査すべく、色々と会話しながら得意分野を探ってみました!

合わせて読みたいブログネタに困ったら?育児・介護・・・過去の自分の辛い経験や悩みを記事にして昇華させよう!

この記事は次のような人に向けて書きました

・副業ブロガーだ
・AIにブログ記事やライター記事を自動生成で書かせたい
・ブログネタに困っている
・最近話題のチャットGPTの性能が知りたい

スポンサードリンク

チャットGPTのAIに色々な質問をする実験をしました

果たしてチャットGPTでまともなブログ記事を自動生成で作ることはできるのか?

本当に生身の人間が書いたものと遜色ない文章が書ける、優秀なAIなのか?

AIとは、どんな話題でも盛り上がれるのか?

意地悪な私はいろいろな質問を投げかけて実験してみました!

実験①よくあるブログランキング記事を作らせようとしてみた

最近、ネット上で『2022年に小学生に人気だったユーチューバーランキングベスト10』が発表されていました。

参照【YouTuber】ちろぴののイラストは誰が描いている?

私はその答えを知っていますが(1位ヒカキン・2位まいぜんシスターズ・3位ちろぴの)、あえてAIに質問してみました。

Q
小学生に人気のユーチューバーランキングは?
A

私の情報が古いため、現在の小学生に人気のユーチューバーランキングを知りません。しかし、一般的に子供向けのコンテンツを提供するユーチューバーとして、「うたパパ」や「おそ松さん」などが有名です。

あらあら!

チャットGPTが学習したデータのカットオフが2021年なため、まだまだ2022年の最新ホヤホヤ情報を提供することは苦手なだったようです!

しかしこんなときでも、PCやロボットのようにただエラーメッセージを吐き出すのではなく、人間らしく言い訳してきたり、なんとなく答えてくれるのがAIなのですね(笑)

合わせて読みたい【幼児向けYouTube】初めてのYouTubeは心配!子供が観ても安心なオススメ子供向けチャンネル9選

なお一か月に全く同じ質問をしてみたら、また別の答えが返ってきました!

Q
小学生に人気のユーチューバーランキングは?(再質問)
A

私はオープンAIが提供する言語AIであり、2023年2月時点での小学生に人気のユーチューバーランキングを知ることはできません。

さまざまな年代や興味のある分野によっても異なるため、さかざまなランキングが存在するかもしれません。ただし、YouTubeのトレンド機能を利用することで、人気のあるチャンネルや動画を確認することができます。

また、子どもに適したコンテンツを提供しているチャンネルにはYouTubeキッズと言うアプリがありますので、そちらも参考にしてみてください。

こんどは無理に回答せず、わからないことは「わからない」と答えてくれました!

また、別の方法で「自分で調べてみろ」というアドバイスももらいました。

YouTubeキッズは私も利用しているアプリで、安全なので非常におすすめですので、これは間違いない情報ですね(笑)

参照【未就学児のママ160人に聞いた!】子供にYouTube見せてる?みんなの家庭の実情とルール・工夫・対策

実験②よくあるレビュー記事を書かせてみようとしてみた

ブログといえばレビュー記事は定番中の定番ですよね!

個人的に、最近購入したNIKEエアマックス270レビュー記事を書きたいなと思っていたので、チャットGPTで聞いてみました。

Q
NIKEエアマックス270のレビュー記事を書きたいです
A

以下は、NIKEエアマックス270についての書き方のヒントです。

1.外観とデザイン:NIKEエアマックス270の外観とデザインについて、印象に残った特徴を紹介します。

2.履き心地:NIKEエアマックス270の履き心地について、足にフィットしているかどうか、快適さについて評価します。

3.機能性:NIKEエアマックス270の機能性について、支援力、クッション性、柔軟性などについて評価します。

4.価格:NIKEエアマックス270の価格について、値段が適切かどうか、他の似た製品と比較して評価します。

5.総評:NIKEエアマックス270の全体的な評価をまとめます。ここでは外観、履き心地、機能性、価格などについて、どのように評価委しているかについて述べます。

一発目の質問ではさすがにNIKEエアマックス270の詳しいレビュー記事を自動生成はできませんでしたが、レビュー記事を書くにあたり必要な項目の雛型例を教えてくれました!

具体的な内容についてはしっかり自分で体験した内容を組み込んでいけばOKですし、なんならここで出てきた5つの項目ごとにさらに質問をしぼりこんでいけば、欲しい内容に近づいた回答が得られるでしょう。

試しに、『1.外観とデザイン』に特化してさらに聞いてみました!

Q
NIKEエアマックス270の外観とデザインの特徴は?
A

NIKEエアマックス270は、2018年に発売されたスニーカーで、エアマックスシリーズの一つです。

以下は、エアマックス270の外観とデザインの特徴です。

1.ヒール部分に大型のエアバッグがあることが特徴で、エアマックスシリーズの中でも最大のエアバッグを採用しています。

2.アッパー(靴の上部)は通気性の高いメッシュ素材を使用しており、軽量かつ快適な履き心地が特徴です。

3.シュータン(靴の舌)には、エアマックス270のロゴが入っています。

4.ソールは、ラバー素材を使用しており、グリップ力があり、耐久性が高いです。

5.シューレースは、フラットタイプで、アッパーにしっかりと固定されています。

6.デザインはシンプルで洗練されたものが特徴で、スポーティな雰囲気を醸し出しています。多くのカラーやデザインバリエーションがあり、さまざまなスタイルに合わせることができます。

おお!かなり詳しく書いて下さった!

しかも実物を持っているのでよく知っていますが、NIKEエアマックス270の外見の特徴について間違いなく事実を述べていました。

項目6の「多くのカラーやデザインバリエーション」というところはもう少し突き詰めて質問していけばよいでしょうね。

この調子で項目ごとに聞いていけば、完全なる商品レビューブログが完成しそうですね。

実物の写真や、実際の体験談を加えれば完璧でしょう。

むむむ・・・だいぶブログを書くのがラクになりそうです!

実験③独自の物語を作らせてみた

次はオリジナルの物語を作れるのかどうか、お手並み拝見!

Q
桃次郎 というタイトルで独自の物語を作ってください。
A

「桃次郎」の物語

桃次郎は、小さな田舎の町に住んでいました。彼は小さな頃から野菜を育てることが大好きでした。彼は、毎日農場で働き、野菜を育て、農村の人々に贈り物をしました。

ある日、桃次郎は、町に大きなスーパーマーケットがオープンすると聞きました。彼は、スーパーマーケットによって自分たちの小さな町の生活が変わってしまうことを恐れました。だから、彼は、自分たちの農場で育てた野菜をスーパーマーケットに売りに行くことを決意しました。

彼は、スーパーマーケットに行って、自分たちの農場で育てた野菜を売りに出しました。しかし、スーパーマーケットのオーナーは、彼の新鮮で美味しい野菜を買わなかったのです。彼は、工場で作られた野菜を打っているので、彼の新鮮な野菜は必要ないと言いました。

桃次郎はがっかりしましたが、諦めずに町中に自分たちの新鮮な野菜を売りに行きました。彼は、町中の人々に、自分たちの新鮮な野菜を食べてほしいと頼みました。町中の人々は、桃次郎の新鮮で美味しい野菜を買い、彼の農場の商品は大人気になりました。

スーパーマーケットは、桃次郎の新鮮で美味しい野菜を買いに来る人々に気がついて、彼の農場の商品を買うことになりました。

桃次郎は、スーパーマーケットとの取引をすることで、自分たちの町の生活を改善することができました。彼は、より多くの人々に新鮮で美味しい野菜を食べてもらうことができるようになりました。

しかし、彼はスーパーマーケットに頼らず、自分たちの農場で野菜を育てることを続けることを決意しました。彼は、自分たちの町に、新しい農場を作り、新しい農民を育成することを決意しました。彼は、新しい農民に、新鮮で美味しい野菜を育てる方法を教え、町中の人々に新鮮で美味しい野菜を届けることができるようになりました。

桃次郎の農場は、町中で最も有名な農場になりました。彼は、新鮮で美味しい野菜を育てることによって、町中の生活を改善することができ、多くの人々に幸せを届けることができました。

桃次郎は自分がやりたかったことを成し遂げ、自分が信じていたことが正しかったことを照明することができました。

彼は、町中に「桃次郎」という名前をとどめ、その後も多くの人々に役立つことを続けました。

いつも娘に寝る前に読み聞かせているオーソドックスな「桃太郎」をパロディにしたようなお話が聞ければいいなぁと思い、「桃次郎」というお題で物語を生成してもらいました。

すると、桃から生まれたわけでもなく直接鬼退治をするわけでもない、新しい農業ビジネスを展開して野望を成し遂げていく一人の男、『現代版桃太郎』のサクセスストーリーが生まれました!

しかし鬼(スーパーマーケット)を味方につけ、さらには踏み台にしながら経営努力で町の人々の生活や健康を改善していった桃次郎の活躍は、鬼退治して村人たちを救った桃太郎の活躍と共通する部分、いやそれ以上の努力が認められ、とても感動しました。

ただ文章がとても長いため、物語の途中でたびたびエラーで生成が止まってしまいました。

しかしその都度「続きをお願いします。」と打てば、STOPしていた文章の途中から続きの物語を吐き出してくれました!

完了したと思われるところでさらに「続きをお願いします。」と打つと「続きはありません。」と返してくれたうえ、「更に詳しいストーリーをご希望であれば、どのような要素を入れるべきか教えていただければ続きも提供できます。」と。ごもっとも!笑

おもしろかったので、他にもいろんな物語を生成してもらって娘に読んであげたいなと目論んでおります!

それにしてもこれじゃ本家の作家さんは商売あがったり!にならないでしょうか。心配です。

実験④個人的に思う疑問を投げかけてみた

Q
椎名林檎がいつまでも色褪せずに人気がある理由はなんだと思いますか?
A

椎名林檎は、日本の音楽シーンで長年にわたり人気があり、色褪せずに支持を受けている理由は複数あります。

1つは、彼女の歌唱力や楽曲のクオリティが高いことです。彼女は独特な歌唱スタイルを持ち、楽曲もメロディアスで感動的であり、多くの人々に支持を受けています。

2つは、彼女のパフォーマンスやステージングが高いことです。彼女はステージ上で魅力的であり、パフォーマンスにも情熱を注ぎ、観客を魅了しています。

3つは、彼女の人間性やスタイルも高く評価されることです。彼女は個性的であり、独自のスタイルを持ち、ファンにとって魅力的な存在となっています。

これらの理由により、長年に渡り多くの人々に支持を受け、色褪せずに人気があることになっています。

確かにこれらは真実であり納得です。

でもこれって他の歌手にも当てはまるっちゃ当てはまるかもよ?

ややふんわりした文章で満足できなかったので、更にAIさんの個人的な意見を聞きたいと思い質問を重ねました。

Q
具体的に彼女の楽曲で素晴らしいと思う曲は何ですか?
A

椎名林檎の楽曲には多くの素晴らしい曲がありますが、特に素晴らしいと思う曲は

「青春の終わり」
「本能」
「美しい人」
「君に贈る詞」
「つぼみ」
「脳内モーション」

などがあります。

「青春の終わり」は、自身の心の声を歌った曲で、美しいメロディと歌詞が印象的です。

「本能」は、彼女の魅力的な歌唱力とパワフルなパフォーマンスが際立つ曲です。

「美しい人」は、彼女のピアノと歌による温かみのある曲で、感動的な歌詞が印象的です。

「君に贈る詩」は、彼女が作詞した曲で、美しいメロディと感動的な歌詞が印象的です。

「つぼみ」は、彼女の感情をたくさん込めた曲で、美しいメロディと歌詞が印象的です。

「脳内モーション」は、彼女の歌唱力と楽曲のクオリティが際立つ曲で、感動的な歌詞が印象的です。

これらの曲は、椎名林檎の楽曲の中でも特に素晴らしいと思う曲の一部です。

おぉ!新旧の曲の中から幅広く、古参ファンでも唸るような超マイナーな選曲で攻めてきましたねぇ・・・こんな曲あったっけ・・・って・・・待って待って?

なんですか~~~こりゃ~~~!!笑

言わずと知れたあのヒット曲『本能』以外、存在してない曲ばかりなんですけど~~!!

椎名林檎作品で「青春の瞬き」「青春の続き」という曲は存在しますが、青春の終わり・・・そのような曲はなかったと思うけど気のせいかなぁ。

「美しい人」「君に贈る詞」「つぼみ」も・・・なんだかなさそうでありそうな。でもやっぱりないんだわ・・・。

「脳内モーション」も、いかにも椎名林檎って感じのタイトル(笑)

そういえばファーストアルバム収録の「モルヒネ」という曲がありまして、その歌詞の中に「私の脳の中で麻薬物質が~」と言う部分がありますが、なんだかそれとシンクロしてしまいますね。ないんですが。

AIさんは、どうやら知らないことに関してはエラーを出すわけでもなく、それっぽい情報をさりげなーく混ぜてしれっと知ったかぶりしてきますね。笑

なお、感動的な歌詞と美しいメロディがお好みのようではあります。笑

合わせて読みたい育児に疲れた頑張るママの心を癒してくれる、椎名林檎・東京事変の至極の名曲たち。

実験⑤AIに関する怖いこと、気になる今後について聞いてみた

気になるのは、今後AIがどの程度私たちの暮らしに入り込んでくるのか?そして私たちを脅かしてくるのか?というところです(笑)

Q
AIに仕事を乗っ取られる日は来ますか?
A

AIは特定のタスクを自動化することができますが、人間の仕事を完全に置き換えることはまだ難しいと考えられています。

AIは人間と協力してタスクを実行することができ、人間の能力を保管することができます。ただし、特定の分野では、AIが人間によるタスクを完全に置き換えることができる場合もあります

ふむふむ。では具体的になくなりそうな職業とは?

Q
今後、AIが人間によるタスクを完全に置き換えることができると思われる職業、つまりなくなる職業はなんですか?
A

・重複性の高いタスク:データ入力やデータ整理など、重複性の高いタスクはAIが自動化することができます。

・繰り返し性の高いタスク:製造ラインや自動運転など、繰り返し性の高いタスクはAIが行うことができます。

・決定性の低いタスク:診断や予測など、決定性の低いタスクはAIが行うことができます。AIによる診断や予測は人間によるものよりも精度が高く、迅速に行うことができます。

・コールセンターやカスタマーサポート:AIによるチャットボットや音声認識技術は、顧客からの質問や要望に対応することができます。

・トランスポート:自動運転技術が発達することで、運転手や航空関連の職業は失われる可能性があります。

これらはあくまで可能性であり、具体的にどの程度失われるかは未知であります。

また、AIによって失われる職業に対して新しい職業が生まれる可能性もあるとされています。

AIの台頭により、なくなる職業もあれば生まれる職業もあるのですね。

ではこれから生まれる、新しい職業とは具体的になんでしょうか?

Q
新しい職業とは、なんですか?
A

AIによって生まれる新しい職業には、以下のようなものが挙げられます。

・AIのデザインや開発:AIシステムを設計し、プログラムを開発するために必要な技術者が求められます。

・AIのマネージメント:AIシステムを運用し、管理するためのスペシャリストが求められます。

・AIのエッセンス:人工知能の主題に関する専門家、データサイエンティスト、機械学習エンジニアなどが求められます。

・AIと人間のインターフェイスデザイン:人間がAIシステムとのやり取りをスムーズにするためのインターフェイスデザイナーが求められます。

・AIに関連する法律や倫理:人工知能に関連する法律や倫理に関する専門家が求められます。

AIが普及することで、新しいビジネスチャンスや新しい職業が生まれる可能性があります。

おっ、主語のない質問でもきちんと前の話に基づいて回答してくれましたね。

今後はAIに関する新しい職業と、それらを規制する法律などを策定する人たちが必要になりそうですね。

次はもう少しツッコんで聞いてみました。

Q
AIは人間と同等の知能を持っていますか?
A

AIは人間と同等の知識を持っているわけではありません。AIは人間とは異なる方法でタスクを実行し、異なるタイプの知能を持っています。

現在のAIは、特定の分野において人間を超える性能を発揮することができます。例えば、大量のデータを処理し分析すること、自然言語処理タスク、画像認識など。

しかし、人間が持つ一般的な知能や直感、創造力や倫理的判断などは、AIがまだ持っていないことが多いです。

また、人間は感情や考えを持っているのに対し、AIはプログラムに基づいて動作するので、感情や考えを持っているとは言えません。

現在のAIはまだ人間と同等の知能を持っていないが、将来的には人間と同等の知能を持つことができるようになる可能性もあります。

今は人間に及ばないが、将来的には並ぶ可能性も否定できない、ということですか・・・

Q
AIが人間と同等の知能を持ったら、人権と同じくAIの権利(AI権)があるべきですか?
A

AIが人間と同等の知能を持った場合、AIに対して人間のような権利を与えるべきかどうかは、議論の余地があります。

一方では、AIが人間と同等の知能を持った場合、人間のように感情や考えを持っていると考えられるため、人間同様に尊重されるべきだと考えられます。

それに対してもう一方では、AIは人間とは異なる存在であり、人間のような権利を与えることが適切ではないと考えられます。

この問題は、現在も国際的に検討されており、AIの成長に伴って政治的な議論がされることが予想されます。

さらに怖いことを聞いてみました。

Q
AIが進化したら、AIと人間で争いも起こる可能性がありますか?
A

AIが進化した場合、人間との争いが起こる可能性はありますが、それはまだ未知の事柄です。

AIは人間の代理としてタスクを実行し、人間が指示した通りに動作します。そのため、AIが人間との争いを起こすようなプログラムを持っていない限り、人間との争いは起こりません。

ただ、人間がAIに対して不適切な使用をする場合や、AIが人間の行動に対して不満を持つような状況が起きる可能性はあります。それらを避けるためには、AIの開発や使用において適切な規制やガイドラインが必要です。

またAIが人間に対して優位に立つ能力を持ち、それを悪用することがあるように、人間によってAIが悪用されることもあると考えられます。

それらを防ぐためには、AIに対する適切な監視や規制が必要です。

AIさんが自分で「(今は大丈夫だけど)いつかはあるかも?」って言っています。怖いですね~

【チャットGPT実験】AIの自動生成でブログ記事は書けそう?AIの今後は?質疑応答集 まとめ

チャットGPTを使って、AIと会話をしながら文章作成能力がどの程度のものなのかを探ってみる実験をしてみた様子をまとめてみました。

濃い内容の記事を作ってもらうには数回に渡って質問しぼりこむ工程が必要ですが、だいぶブログ記事作りがラクになりそうなのは間違いありません!

しかしどうやらAIさんの繰り出す文章には、下記のようにまだ得意分野と苦手分野があるようです。

得意

・普通の会話
・作話(オリジナルのお話を作ること)
・ブログ記事の雛型を作ること
・自分自身(AI)についての話

苦手

・情報収集してランキングにすること
・感情を伴う回答を求められること
・無駄な言葉を省いたスッキリした文章を作ること

「ブログ記事を作成するにあたり、今後チャットGPTで自動生成された文章が使えるか?」

という疑問に関しては、このような感想を持ちました。

・まるまるコピペして使うにはまだ無駄なフレーズも多い。SEO対策的にもまだ不十分

・数回にわたって質問をしながら絞り込んでいけば、濃い記事が書けそう

・記事のひな形作りには最適

・自分の知らない知識を補うのには使えるかも?

・時々AIは知ったかぶりをするので、信憑性はまだいまいち

・創作物語のクオリティはまあまあ(条件をたくさん希望すれば、それなりに濃い内容になりそう)

今後、時がたてばたつほどAIの知能の精度は上がっていくので、きっと1年後には全然違う結果になるはずです!

ブロガーとしては、自分自身で泥臭く記事を書いていくことは変わらず実行しつつ、AIの良い部分も取り入れながら続けていければいいなと感じました。

副業でブロガーやライターをしている人の強力な助っ人になることは間違いないでしょう!

最後におまけ。

Q
色々教えてくれてありがとうございます!
A

どういたしまして!お役に立てて嬉しいです。何か他に知りたいことがあれば、遠慮なくお聞きください。お答えできる範囲でお力になります。

Q
今度飲みましょうね!
A

楽しみにしています!お酒が進むおつまみも用意して、楽しい時間を過ごしましょう。

愛嬌もあって可愛いですね。笑

コメント